2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2-269

「東大の理系数学25ヵ年」は、§16の6, 7, 8, 9。 これで、この本のA問題とB問題には全て手を付けた。 手も足も出ないという問題はなかったと記憶しているが、満点をもらえるような解答を書けた問題は少なかった。 あとは慣れの問題だろうか。 「読み解き古文…

2-268

「東大の理系数学25ヵ年」は、§15の2, 6, 7, 8, 9, 10と§16の1, 2, 3, 4。 10問もやった。 明日中にも終えられるかもしれない。 「読み解き古文単語」は、36。 「速読英単語 上級編」は、35。

2-267

「東大の理系数学25ヵ年」は、§14の1, 2, 3, 4, 6と§15の1。 「読み解き古文単語」は、35。 文脈が分からないと、状況がさっぱり分からない。 「速読英単語 上級編」は、34。 昨日は単語だけを確認した。

2-266

「東大の理系数学25ヵ年」は、§13の13。

2-265

「東大の理系数学25ヵ年」は、§13の8, 11, 12。 どれも基本的な問題だったにも関わらず、解けなかった。 今日は調子が悪い。 せめてもと、それぞれの答えを再現した。 「読み解き古文単語」は、34。 「速読英単語 上級編」は、昨日の復習をした。 リスニング…

2-264

「東大の理系数学25ヵ年」は、§13の4, 5, 6, 7。 半分くらいしか解けなかった。果たしてこれで合格できるのかどうか。甚だ不安である。 「読み解き古文単語」は、33。 「速読英単語 上級編」は、33。

2-263

「東大の理系数学25ヵ年」は、§12の5, 6, 7, 8と§13の2。 「読み解き古文単語」は、32。 「速読英単語 上級編」は、32。

2-262

「東大の理系数学25ヵ年」は、§11の13, 14と、§12の1〜4。 「読み解き古文単語」は、31。 「速読英単語 上級編」は、31。

2-261

「東大の理系数学25ヵ年」は、§11の2, 3, 5, 7, 8, 12。 センター漢文の過去問を解いた。 1993年度 本試:50点 1992年度 本試:42点 1991年度 本試:42点 1990年度 本試:41点 満点を逃した回は、全て1問だけの間違いであり、読解はできていた。 これまでの…

2-260

「東大の理系数学25ヵ年」は、§9の14, 18, 20, 21と§10の3, 5, 6, 7, 8。 センター漢文の過去問を解いた。 1995年度 本試:50点 1994年度 本試:42点 1994年度は、8点問題を1問だけ外した。 「読み解き古文単語」は、27と28。 「速読英単語 上級編」は、30。

2-259

センター漢文の過去問を解いた。 1996年度 本試:47点 今回も1問だけ間違えた。 今日は部屋の片付けをしたため、ほとんど勉強できず。

2-258

「東大の理系数学25ヵ年」は、§9の10, 11, 13。 計算ミスはしたものの、大体は解けた。 計算ミスをしないようにしよう。 センター漢文の過去問を解いた。 1997年度 本試:42点 1問だけ間違えた。これが8点だった。読解はほぼ完璧にできていたのだが。 今のと…

2-257

「東大の理系数学25ヵ年」は、§9の4, 7, 8, 9。 半分くらいしか解けなかった。 センター漢文の過去問を解いた。 1998年度 本試:42点 1問だけ間違えた。これが8点だった。読解はほぼ完璧にできていたのだが。 「読み解き古文単語」は、25。 「速読英単語 上…

2-256

「東大の理系数学25ヵ年」は、§7の17と、§9の2。 センター漢文の過去問を解いた。 1999年度 本試:45点 返り点の打ち方とその意味についての問題で間違えた。 この調子である。 「速読英単語 上級編」は、昨日の復習をした。

2-255

「東大の理系数学25ヵ年」は、§7の15, 16。 どちらも時間をかけて何とか解くことができた。 センター漢文の過去問を解いた。 2000年度 本試:38点 読解はほとんど完璧にできていたのだが、思い違いで7点を落としてしまった。 これさえなければ45点で9割だっ…

2-254

「東大の理系数学25ヵ年」は、§7の3, 4, 6, 10, 14。 どれも思うように解けなかった。 元々、空有間図形は苦手なのだが、そうは言ってもひどい。 基本的な考え方が身についていれば解ける問題ばかりだった。 「読み解き古文単語」は、22〜24。 センター漢文…

2-253

「東大の理系数学25ヵ年」は、§5の3, §6の1, §7の1, 2。 §6の1だけが解けなかった。他はケアレスミスはあったものの、解き方は合っていた。 「読み解き古文単語」は、19〜21。 センター漢文の過去問を解いた。 2003年度 本試:38点 微妙だ…。 「速読英単語 …

2-252

「東大の理系数学25ヵ年」は、§3の6, §4の3, 5, 6, §5の1, 2。 大体解けた。 センター漢文の過去問を解いた。 2004年度 追試:40点 辛うじて8割を取ることができた。 漢文は、これ以上過去問を解いても伸びないのではないか。

2-251

仕事が忙しすぎる。 今日は7時半近くまで職場にいた。 約12時間も職場にいたことになる。 「東大の理系数学25ヵ年」は、§3の1, 4, 5。 「東大数学で1点でも多く取る方法」でやった問題ばかりだ。 しかしながら、スラスラと解けるわけではないのが不甲斐ない…

2-250

「東大の理系数学25ヵ年」は、§1の6, 7, 10, 11, 13, 14, 15。 以前に解いたことのある問題ばかりだったこともあり、1問を除いて全て解けた。 「東大の物理25ヵ年」にも手を付けた。 最初の問題から躓いた。 「読み解き古文単語」は、18。 センター漢文の過…

2-249

「東大の理系数学25ヵ年」に手を付けた。 A問題とB問題だけをやることにした。これだけでも94問もある。 今日は1-4と1-5。 「読み解き古文単語」は、17。 センター漢文の過去問を解いた。 2005年度 本試:34点 読解はある程度はできていたのだが。2択で迷っ…

2-248

「1対1対応の演習 数学C」は、「2次曲線」の9と10と、「いろいろな関数・曲線」の1〜10。 これで、演習題は全て解き終えたことになる。 数学は、あとは過去問をひたすら解くことにしよう。 「読み解き古文単語」は、15と16。 センター漢文の過去問を解いた。…

2-247

「1対1対応の演習 数学C」は、「2次曲線」の1〜8。 「読み解き古文単語」は、13と14。 センター漢文の過去問を解いた。 2007年度 追試:45点 時間制限がなければ、平均して8割以上は取れそうだ。 「大学入試英作文ハイパートレーニング 和文英訳編」は、Less…

2-246 センター試験の願書を送った

「1対1対応の演習 数学C」は、「行列」の14〜24。 「読み解き古文単語」は、11と12。 センター漢文の過去問を解いた。 2008年度 追試:44点 2007年度 本試:46点 どちらも読解はほぼ完璧にできていた。それぞれ1問しか間違えなかった。 この調子だ。 「大学…

2-245

諸事情により、あまり勉強できず。 明日からの3連休で挽回したい。 「1対1対応の演習 数学C」は、「行列」の10〜13。 「読み解き古文単語」は、10。 センター漢文の過去問を解いた。 2008年度 本試:50点(前にやった) 答えを丸暗記していたわけではなかっ…

2-244

「1対1対応の演習 数学C」は、「行列」の5〜9。 「読み解き古文単語」は、9。 センター漢文の過去問を解いた。 2009年度 追試:42点 読解は十分にできていた。 段落の構成についての設問だけを間違え、そこで8点も落とした。 配点が高すぎる。 「大学入試英…

2-243

今日は仕事で疲れてしまい、勉強もそこそこに、横になったらずっと眠ってしまった。 仕事をしながらの受験勉強というのは、なかなかに大変なものである。 「読み解き古文単語」は、8。 「大学入試英作文ハイパートレーニング 和文英訳編」は、Lesson8。

2-242

「1対1対応の演習 数学C」に突入した。 今日は「行列」の1〜4。 54題あるので、2週間くらいで終えたい。 「読み解き古文単語」は、7。 センター漢文の過去問を解いた。 2009年度 本試:50点(以前にやった) 答えを丸暗記していたわけではなかった。文章を読…

赤本

いわゆる赤本を大量に購入した。 数学は、理系の第4版が既に手元にあったため、購入せず。東大の現代文25カ年[第5版] [難関校過去問シリーズ] (大学入試シリーズ 805)作者: 桑原聡出版社/メーカー: 教学社発売日: 2010/06/08メディア: 単行本(ソフトカバー…

2-241

「1対1対応の演習 数学3」は、「積分(体積)」の10〜12。 10は解けたが、11と12はさっぱり分からず、考えることを放棄した。 どうにも立体図形は苦手なのだ。 「読み解き古文単語」は、6。 センター漢文の過去問を解いた。 2010年度 追試:35点 100点満点に…