63

大学への数学」は、今日も防衛医大の入試問題で、問題4を解いてみました。
(1) 〜 (3) はあまりに簡単でした。特に、(1) と (2) は暗算で解きました。
(4) は、模範解答とは違う、泥臭いやり方で解きました。
二つのベクトルを求めて、一方がもう一方の定数倍になるようにできるとして二次方程式を立て、それが解を持つ条件を判別式で求め、さらに a を b で表して範囲を求め、うんたらかんたら。
ベクトルが並行になる条件をすっかり忘れていました。
正解したとは言え、効率的なやり方を覚えておくことは必要です。


「難関大完全制覇 スーパー英単語・熟語2400」は、394ページから400ページまで。
「394」は「策士」と読めます。


化学は、「演習編きめる!センター化学I」の「実践問題」の「理論化学編」の問題を解きました。
ボロボロでした。
急いで解くことを考えず、じっくりと紙に書きながら考えた方が良いと感じました。
基本的に、数学以外では紙と鉛筆を使っていないのです。


今日は仕事が午後から振り替え休暇だったため、FF13をやり、「絶対可憐チルドレン」という漫画の19巻を読みました。
回避行動と解釈できないこともありません。