3-188

「解体英熟語・構文 演習編」は、70〜81ページまで。
昨日と一昨日の復習もした。最低でも3回はやらないと定着しなさそうだ。


「速読英単語 上級編」の単語を復習した。今日は2。
「速読古文単語」の復習をした。今日は13〜24。
「「発音・アクセント・文強勢・会話・リスニング」の点数が面白いほどとれる本」も復習した。今日は発音問題の原則1〜3。


この前の模試の数学の問題で間違えたところを、自分なりの方法で解き直してみた。


「1対1対応の演習 数学3」は「極限」の1〜14。


今日から「東大の数学25ヵ年」は読んで復習するだけでなく、実際に解答を書き下していくことにした。
多少時間はかかるが、身になる。
難易度がAとBの問題しかやっていないが、どちらも以前にひと通り手をつけた。
今日は1-4, 5, 6, 7, 10, 11, 13, 14, 15, 3-1, 4, 5, 6, 4-3。
「1対1対応の演習」に載っていた解法が使える問題がちらほらあった。


「東大の古典25ヵ年」の漢文の問題は、1996年の問題。
今月中に終えよう。すると、25カ年シリーズの残りは現代文と古文だけになる。


「毎年出る 頻出英作文」は62〜67ページ。
丸暗記してもしょうがない。言い回しをよく理解して体得しようと思う。


「東大の英語25ヵ年」は、83と84。


「速読英単語」のリスニングが一段落し、昨日はABCニュースシャワーでリスニングをしたのだが、時期尚早に思われたので、今日から「灘高キムタツの東大英語リスニング」を再開してみることにした。
実に2年以上ぶり。
今日はExercise1。
何度も何度も聞いて、何とか3問とも正解した。
非常に集中して取り組んだところ、8割方は聞き取れたと思う。
本番までまだ時間がある。じっくりやっていこう。